虫が多くなってきました。
おはようございます。 令和4年5月25日 水曜日担当の「波多野」です。 昼の日差しが暑くなってきたので、日焼け止めクリームが欲しくなります。 暖かくなると増えてくるのは虫です。 虫と言っても、害虫は特に多くなるとイヤになります。 ムカデやダンゴムシのように手足が多い昆虫など、見た目で気持ち悪いとされる「不快害虫」がいます。 菌...
おはようございます。 令和4年5月25日 水曜日担当の「波多野」です。 昼の日差しが暑くなってきたので、日焼け止めクリームが欲しくなります。 暖かくなると増えてくるのは虫です。 虫と言っても、害虫は特に多くなるとイヤになります。 ムカデやダンゴムシのように手足が多い昆虫など、見た目で気持ち悪いとされる「不快害虫」がいます。 菌...
おはようございます。 令和3年11月9日火曜日担当の有森です。 朝晩は冷え込む日も多くなってきました。 車で移動することが多いので今年の冬の気温や積雪が気になります。 皆さん、チャバネゴキブリはご存知でしょうか? 一般家庭に出没する多くはクロゴキブリですがチャバネゴキブリは飲食店等に出没します。 他のゴキブリと同様に雑食性で生...
日東防疫株式会社広島営業所の平盛です。 真夏日が続きますね(-_-;) 害虫に関しては多くなり活発になっています。 草木も良く伸び、お庭の手入れもたいへんかと思いますが そこで気を付けたいのが刺したり噛んだりする害虫。 土の中やや石なの下などにはムカデが潜んでいたり 樹木にはチャドクガ、イラガ虫などの毛虫。 草木に生息している...
日東防疫株式会社、広島営業所。 金曜日担当の平盛です。 梅雨は明けたのかまだなのか、雨が続きますね。 続くと言えば、問題となっている新型コロナウイルスも終息が見えません。 予防対策としてアルコール等の消毒を徹底して行わないといけませんね。 それにして雨のあ降る量が多く異常な気候と思います。 この雨が続くことで害虫の発生問題も出...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 先週は寒く雪も積雪があった広島ですが・・・ 週末はまた暖かくなりました~ 体調管理が本当に難しいですね。 花粉症の方も症状が出ているようで辛そうです。 ラグビーをやっている息子も体調を崩しダウンしました。 このような気温の変化が激しいと免疫力も下がりインフルエンザや今問題...
おはようございます。 日東防疫株式会社広島営業所の浜松です。 ここ最近、天気があまりよろしくありませんね。 広島は相変わらず暖かく雪が降りません。 北部の方は若干寒くなり朝晩は凍結の注意が必要なようですが にしても今年は本当に冬らしくないです。が、東京の方は冬になっているようですね。 環境がものすごいスピードで変化しているのを...