日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : ハト・カラス アーカイブ - 8ページ目 (12ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

ハトの糞害と格闘

ハトの糞害と格闘

日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 今回は、出張で温泉県の本社がある大分県の別府に来ております。 今回の目的は、ハトと闘うために応援でやってきました。 とある構造物にハトが入り込んで糞害がものすごいことになっている現場です。 この写真は、去年の現場ですが今回も同じような現場でなかなか派手にやってくれています。 ハトの糞害は乾...

ムクドリの巣を撤去

ムクドリの巣を撤去

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 先日、ムクドリの巣の撤去の調査に行ってきました。 天井裏に藁や枯れ草で作られた大きな巣を確認。 早速、施工に入りました。 奥の方までびっしり詰まっています。 完全に取り除き、 巣やフンに湧いていた虫や菌を駆除。 普段立ち入らない場所でも、家の中に巣があったり 虫が湧いていたら、いい気分はしませ...

カラスの巣は針金製

カラスの巣は針金製

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 今回、広島市内での施工です。 ビルの屋上にてカラスの巣が複数作られていましたので撤去作業をしました。 写真のように、カラスはよく針金を利用して巣を作ります。 特に針金ハンガーを使っているケースが非常に多いです。 柱などにしっかり絡ませて巣づくりしているのでなかなかとれません。 巣を取り除くと、...

ムクドリの作り被害

ムクドリの作り被害

日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 この週末は、とても良い天気で洗濯日和でしたね~ 私は、本社のお仕事のお手伝いに温泉県の大分県別府市に行っておりました。 お手伝いの業務の一つにタイトルにもしました、ムクドリが建物の壁の隙間に巣作りをして大変なことになっている現場に行ってきました。 ちょっとした隙間から壁全体に結構な数のムク...

ハトにも オウム病

ハトにも オウム病

日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 日中は、暑く汗が出るほどの気温ですが、朝晩がちょっと寒いですかね。 放射冷却現象と言うヤツでしょうか? バイク通勤ですので朝晩は寒く日中は暑く体の調子を崩さない様にしないといけませんね。   そんな、この頃ですがオウム病によって妊婦さんが亡くなってしまうと言うニュースには衝撃が走りま...

ハトの防除作業

ハトの防除作業

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 大きな工場で、ハトによるフン被害があり ご依頼を頂きました ハトの巣撤去・消毒作業の着工です 工場の天井付近の鉄骨が施工ポイントです 10センチほどに隙間に営巣し、潜んでいました その他にも複数の巣を確認 潜んでいた巣に卵がありました 親鳥だったようです このように個体が増え、フン被害が増加して...

ハトの糞がもたらす・・・

ハトの糞がもたらす・・・

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回はハトの糞がもたらす被害について・・・ ベランダや建造物にされた糞はただ不衛生なだけではありません。 鳩そのものが寄生虫や病原菌を持っていることもありますが、糞が原因で発生・感染する病気もあります。 クリプトコッカス症やオウム病、トキソプラズマ症などがよく知られています。 このほ...

ドバト 生態

ドバト 生態

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は引き続いてのドバト。その生態を・・・   ドバトは基本的に、穀物や果実など植物系のものを好んで食べる草食性です。 通常2個程度の卵を産み、夫婦一緒に子育てを行います。 孵化までは16 – 20日で、育雛期間は30 – 40日程度。親鳥は育雛をし...

ハトの被害

ハトの被害

広島営業所の浜松です。 おはようございます。 11月も後半に差し掛かり12月が本当に目の前にやってきました。 しかし、ここ最近ちょっと温かいですよね。 昨日の日曜日は私は、行ってないのですが家族で近くの宮島に紅葉狩りに行ったようです。 今年は、きれいに紅葉していたようですね~ 天気が良かったのかきれいに紅葉していたようです。 ...

ドバト 糞害

ドバト 糞害

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回からハトについて・・・   ハトにおける被害といえば、糞害です。陸橋やビル、家屋のベランダ等に営巣し糞をします。 糞害についてお話する前に・・・ハトの生態について! 日本でよく見られる鳩は2種類。ひとつはドバトという鳩で、カワラバトとも呼ばれます。ドバトは公園などで見られることが...