家にいるイタチはホンドテンという種かも。
日東防疫(株)広島営業所の平盛です。 家屋に侵入する動物はネコ、ネズミ、イタチ、タヌキなど地域や環境によって様々。 その侵入動物にもイタチにも種類があり、 最近テレビ等で耳にする外来種や 見た目は似ているが違う種など。 その中のテンも種類がいますが、 日本で見かけるテンはホンドテンを指している事が多く 形態は細長い体が特徴的で...
日東防疫(株)広島営業所の平盛です。 家屋に侵入する動物はネコ、ネズミ、イタチ、タヌキなど地域や環境によって様々。 その侵入動物にもイタチにも種類があり、 最近テレビ等で耳にする外来種や 見た目は似ているが違う種など。 その中のテンも種類がいますが、 日本で見かけるテンはホンドテンを指している事が多く 形態は細長い体が特徴的で...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 家屋に浸入する小動物の中にイタチ類がいます。 そのイタチ類はどこから侵入するのか。 近年の家屋には大きな空洞はほとんどありませんが、 日本家屋など元々の作りに空洞や隙間はあります。 頭部が入れば通る事が出来ますので 直径で約3センチから5センチの隙間があれば侵入可能です。 それ以外に人為的に開...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 気温が下がり朝晩は冷えます。 高所作業等危険な場所での施工がありますので 体調には気を付けていこうと思います。 家にイタチ類が棲みつくと 夜行性のイタチ類は活発に活動を始め、 日没ごろから大きな音がするようになり 人の睡眠時間にも走り回るので、 睡眠不足になる事があります。 それから、天井裏に...
2018年10月4日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です。 今年は台風が多い?のでしょうか。。。 台風はまだ沖縄の方なのに、広島は今日から雨の予報です。 先週も土日に台風で、今週も土日に台風ですね。 今年の豪雨の被害により、広島ではちょっと強めの雨が降っただけで高速道路が通行止めになったり(命にかかわるので仕方ないです)車で...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 イタチ類が天井裏へ侵入すると走り回る音が聞こえます。 天井裏では採ってきたエサを食べたり、 糞尿をするので室内にニオイが無くても ひどい状況になっている場合があります。 調査に伺ったお宅では、屋根に足跡があり、 天井裏の調査では、 断熱材と天井板のあいだにフンが大量にありました。 改築されたば...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 日没ごろになると天井裏でドタドタ走り回る足音がしませんか? それは家の中に小動物が侵入している状況です。 大きな音であれば、 チョウセンイタチ・二ホンイタチ・ホンドテン・ハクビシンといった 有害生物が侵入している可能性が高いです。 特に日本家屋などの天井裏にグラスウール製の断熱材が敷かれていな...