ハトの飛来による被害
おはようございます。 令和4年3月4日金曜日、担当の平盛です。 朝晩はまだまだ冷えますが、日中暖かくなってきました。 気温の上昇とともに動物たちの活動も活発化してきます。 冬眠をする種類の動物も今月あたりから動き出す時期です。 お住まいで異変を感じましたら、調査を行い対象動物に合わせて対策をご提案致します。 今回、ハトによる...
おはようございます。 令和4年3月4日金曜日、担当の平盛です。 朝晩はまだまだ冷えますが、日中暖かくなってきました。 気温の上昇とともに動物たちの活動も活発化してきます。 冬眠をする種類の動物も今月あたりから動き出す時期です。 お住まいで異変を感じましたら、調査を行い対象動物に合わせて対策をご提案致します。 今回、ハトによる...
おはようございます。 令和4年2月18日金曜日、担当の平盛です。 雪がよく降っていますね。 積雪もあり車での移動が大変です(-_-;) スリップ等には十分気を付けて現場に向かいたいと思います。 生活していて夜になると天井裏や壁内で物音がしていませんか? その原因は有害獣チョウセンイタチの仕業かも知れません。 調査で訪問させて頂...
おはようございます。 令和4年2月4日金曜日、担当の平盛です。 早くも2月に突入し、時間が経つのが早いと感じています。 気が付けば夜明けの時間も早まり、家を出る時間には明るくなりはじめていました。 暖かくなれば害虫を含めた多くの昆虫も活動が始まり、駆除や防除に向けての対策も多くなってきます。 お困りのお客様が安心できるよう業務...
おはようございます。 令和4年1月28日金曜日 担当の平盛です。 新型コロナウイルス・オミクロン株の蔓延防止等重点措置の期間が2月20日まで延長になる事が決定したようです。 関連する店などでは日々頭を悩ませている中での延長で経営に大きな影響が出ています。 点検先でも休業や時短営業で対応している所もあり、店を開けていても来客数が...
おはようございます。 令和4年1月21日金曜日 担当の平盛です。 雪道の走行は本当に神経を使います。 降り積もった雪道もそうですが、踏み固まったり溶けた後の凍結はよく滑ります。 普段以上に気を付けて運転しないといけませんね。 新型コロナウイルス・オミクロン株の感染が止まりません。 広島県では1000人以上の新規感染者が連日出て...
おはようございます。 令和4年1月14日金曜日、担当の平盛です。 新型コロナウイルス、オミクロン株の感染が拡大しています。 当社では施設等の消毒作業を行えるよう準備をとり、可能な限り早い段階で対応できるようにしております。 先日、有害獣の侵入防除作業で天井裏の清掃を行いました。 イタチ類が長期間侵入することによって糞尿被害が拡...
おはようございます。 令和4年1月7日金曜日、担当の平盛です。 新年がスタート致しました。 気持ちを新たに、昨年の良かった点や悪かった点を今年度は生かして盛り上げていけたらと思います。 今期の冬は今のところ、凍える程の寒気は少ないような気がします。 脂肪が付いたせいでしょうか・・・。 ただ、外が寒くなるのと時期的なものでネズミ...
おはようございます。 令和3年12月24日 金曜日担当の平盛です。 また週末から寒波が来る天気予報が(-_-;) 今回は先週より荒れるようなニュースを耳にして移動が大変になりそうな予感が。 まずはケガのないように気を付けたいですね。 家の中で生活しているとケモノのニオイがすることはありませんか? 特に湿気の多い日や暖房で暖かく...