ハチを見かけたら要注意!
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 アシナガバチやスズメバチの活動が盛んになってきています。 キイロスズメバチの巣は軒先などの見える場所だけでなく 天井裏に作ることもあります。 軒下につけられている通気口などの見た目では入りそうにない隙間でも 侵入し中に巣を作ります。 普段見ることもない場所なので 気付かれない方が多く、ある程度...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 アシナガバチやスズメバチの活動が盛んになってきています。 キイロスズメバチの巣は軒先などの見える場所だけでなく 天井裏に作ることもあります。 軒下につけられている通気口などの見た目では入りそうにない隙間でも 侵入し中に巣を作ります。 普段見ることもない場所なので 気付かれない方が多く、ある程度...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 蜂のシーズンが始まっています。 物置や軒先に巣を作るアシナガバチ、 その場所に加え、天井裏にも巨大な巣を作る キイロスズメバチなどの活動があり注意が必要です。 今の時期、そこまで大きくはありませんが 数が少なく存在に気付かない場合がほとんどです。 7月に入り、働きバチの数が増え出入りが活発にな...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 今、スズメバチの活動は盛んになっている時期です。 キイロスズメバチも巣の大きさは40センチから50センチ、 中にはもっと巨大なものにまで成長している所もあります。 普段、キイロスズメバチがいるのを知っていても 軒先など高い場所にあるからと安心してはいけません。 この時期、凶暴性も非常に高くなっ...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 8月も終わりになります。 これからだんだん涼しくなってきますが スズメバチはこれからがピークを迎えます。 成長を続け巨大化した巣には多くの働き蜂が存在します。 活発な時期になると少し離れた場所を通るだけでも 攻撃される危険がありますので、巣がある場所には絶対近づいてはいけません! 先日、天井裏...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 この時期、スズメバチの巣はかなり成長しており 凶暴性も増しています。 キイロスズメバチに関しては 巣の大きさは平均的に40センチほどに成長。 人に害のない高さや場所にあれば 見過ごすこともできますが、 近年、建物に営巣するスズメバチは都市型と言われており、 比較的人の通る場所に面したとこ...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です 7月を過ぎてから、蜂の駆除依頼が非常に増加してます。 庭先や物置、軒先、天井裏と蜂の生息条件が良い場所によく作っています。 依頼が増えた理由として、 ある程度働きバチが増えることで 普段目に付かなかった蜂が活発に行動、洗濯物を干したり 窓越しする為です。 ご近所さんが見つけて知らせてくれたという...
おはようございます。広島営業所の小川です。 毎日暑い日が続きますね・・・。ボディシートや制汗剤では次から次に噴き出る汗を止めきることができない現状です。 代謝が良いのか体が異常をきたすほど暑いのか。水分はいくらあっても、着替えもいくら用意しても足りません。 こんな暑い日ですが・・・虫たちは元気ですね。やたらと飛び...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 最近は毎日のように蜂駆除の依頼がきます。 時期的にも各種の蜂が数を増やし 普段気づかなかった所を飛び回ることで 発見するようになっています。 駆除の現場では可能な限り蜂の巣ごと撤去を行っています。 これは中に女王バチがいることが多いので 駆除しておかないと新たに営巣する可能性がある、 (以前よ...