【ハチの種類当てクイズ初級編】わかるかな??
おはようございます。 令和7年9月18日 木曜日担当の上野です。 覚えていますか? 8月28日のブログで【ハチの巣当てクイズ】に挑戦したことを・・・。 今回は、「このハチ見たことあるけど名前が出てこない」 「巣の形は見覚えあるけど、ハチの種類がわからない」 そんな”わからない”をクイズにしてみました。 さぁ!何問正解できるでし...
おはようございます。 令和7年9月18日 木曜日担当の上野です。 覚えていますか? 8月28日のブログで【ハチの巣当てクイズ】に挑戦したことを・・・。 今回は、「このハチ見たことあるけど名前が出てこない」 「巣の形は見覚えあるけど、ハチの種類がわからない」 そんな”わからない”をクイズにしてみました。 さぁ!何問正解できるでし...
おはようございます。 令和7年9月11日 木曜日担当の上野です。 朝から事務所がざわついております。 「えっ、今日ってあの人の・・・」 そうです・・・本日は、月曜日ブログ担当の西見さんの誕生日です🎂 これまでのブログを振り返ると、そこには西見さんの”静かな熱量”が確かにあるんです。 現場の空気を言葉で届ける力、誰かの頑張りをそ...
安佐北区安佐町の閑静な住宅街で、3日午前11時ごろ異様な光景が目撃された! 民家の工事現場には数時間前から一人の男性が作業をしていたが、突然ブルーシートがかかり人の気配が無くなった。 張り詰めた空気! 固唾を呑み現場を確認していると中から茹で上がった男が出てきた・・・。 ...
令和7年9月5日金曜日、ブログ担当の平盛です。 朝晩が涼しく感じる季節。 野生動物も暑すぎて天井裏に入ることを 控えていたようですが、 最近は再び獣被害によるご相談が入るようになりました。 現場の調査では、体重のある獣が屋根裏に侵入していて 厚みの薄い天井板を踏み抜いてしまっています。 外周の確認では、屋根上にどうやって上がっ...
おはようございます。 令和7年9月4日 木曜日担当の上野です。 私事ですが、昨日ひとつ歳を重ねました・・・。 昨日の真夜中なんですけど、いつも通り日東防疫のホームページを見ていたんですよ・・・。 すると・・・日付が変わったんですよ・・・。 「えっ!気づいたら年齢がひとつ勝手に増えているんですよ・・・」 怖いなぁ~怖いなぁ~・・...
おはようございます。 令和7年8月28日 木曜日担当の上野です。 8月は”ハチ”なだけに蜂(ハチ)駆除依頼が多いんです。 というダジャレを言っている場合じゃないくらい、現場は本当に蜂ラッシュです! スズメバチが軒下に、アシナガバチがベランダに、ミツバチが床下に・・・ まるでハチたちが【真夏の巣作り選手権】を開催しているかの...
令和7年8月22日金曜日、ブログ担当の平盛です。 最近、雨が降るようになったことで蒸し暑さが戻ったような感じです。 運転中もガラスから差し込む日差しでクーラーが効いていないのでは と思ってしまいます。 今回のコウモリ調査。 よくご依頼のある換気ダクトにアブラコウモリが 出入りしていてフンが大量に落ちている現場の調査に伺いました...