野生の動物に対して、できることできないこと
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 晴れたり、曇ったり、土砂降りだったり…と、毎日空模様が変化しています。 蒸し暑かったり、肌寒かったり、気圧の変化もあったり…で、体調も悪くなりがちです。 体調管理には気を付けたいところです。 本格的な夏を前にして、野生動物の活動が活発になってきています。 我が家でも、(た...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 晴れたり、曇ったり、土砂降りだったり…と、毎日空模様が変化しています。 蒸し暑かったり、肌寒かったり、気圧の変化もあったり…で、体調も悪くなりがちです。 体調管理には気を付けたいところです。 本格的な夏を前にして、野生動物の活動が活発になってきています。 我が家でも、(た...
日東防疫株式会社広島営業所の平盛です。 暑くなりましたね(-_-;) 屋根の上で施工していたら瓦が焼けていて照り返しもありかなり高温です。 ヤケドにも注意しながらの作業になっています。 先日、有害獣であるチョウセンイタチの侵入がある現場の天井裏を調査しました。 この現場に侵入しているチョウセンイタチはフンをまき散...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 記録的な早さで梅雨入りしましたが、ここ数日、梅雨前線が南下していて、晴れの日が続いています。 田んぼでは無数のおたまじゃくしが泳いでおり、 もう少ししたら、今年もカエルの賑やかな鳴き声が聞こえてきそうです。 先日の夜中、覚えのある痛みで目が覚めました。 左ひじの辺りにずき...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 過去二番目の速さで梅雨入りを果たした広島は、 晴れ間をはさみながら、ぐずついた天気が続いています。 新型コロナウィルスの変異株が猛威を振るい、 2回目の緊急事態宣言が発令され、感染者が減少してきているものの、 宣言が解除されるまではまだ時間がかかりそうです。 コロナウィル...
日東防疫株式会社、広島営業所の平盛です。 早くも梅雨に入り雨の続く日が増えてきましたね。 さほど蒸し暑くはありませんが、汗はよくかくようになりました。 気温も上がったことで雨上がりには害虫が多く発生するようになってきています。 夜になると照明に集まった昆虫が目につきます。 集まった昆虫が人が出入りする時に付いて入ることで室内に...
おはようございます。 日東防疫(株) 広島営業所の波多野です。 5月10日(月)~5月15日(土)の一週間でコロナ消毒の予防の依頼が多くありました。 感染者の対する意識が高まったことで依頼が多くなったと思われます。 弊社も事務所の手が触れる部分を一日三回消毒するなど、感染しないように気をつけております。 社用車に手指用の消毒用...