天井裏、騒がしくないですか?
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 桜が満開です。 風に乗って、散り始めた花びらが辺りに舞い、桜色の模様を描いています。 昼間はジャケットがいらない陽気です。 いい季節ですが、今年は必要以上の外出は自粛なので、桜も車窓から眺めるうちに散って行ってしまいそうです。 先週もブログで書きましたが、イタチやテンの出...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 桜が満開です。 風に乗って、散り始めた花びらが辺りに舞い、桜色の模様を描いています。 昼間はジャケットがいらない陽気です。 いい季節ですが、今年は必要以上の外出は自粛なので、桜も車窓から眺めるうちに散って行ってしまいそうです。 先週もブログで書きましたが、イタチやテンの出...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 関東では桜が開花した後、降雪があり、桜に雪が積もったようです。 広島はというと、桜の咲き始めに雨が降りましたが、それほど散ることはなく、 これから満開を迎える桜を楽しめそうです。 ただ、新型肺炎の流行が収まらない状況ですので、桜の木の下に留まって花見を楽しむというのは難し...
日東防疫㈱広島営業所のk金曜日担当、平盛です。 本日は雨です。 車での移動もスリップなどには気を付けなければいけませんし、 作業での資材や道具が濡れるのが困りますね(-_-;) 今回はネズミが起こす被害の対策についてですが、 被害が出るのは、おもに建物に侵入することで発生します。 食材を食べる、糞尿をする、家屋や物をかじる、病...
日東防疫㈱広島営業所の金曜日担当、平盛です。 日中は汗ばむくらい暖かいですね(-_-;) 身体は動かしやすくていいのですが、 野生動物たちも活発に活動をしています。 野生動物といえば山や川など自然が多い地域に生息しているイメージがありますが、 ビルや施設、民家など立ち並んだ地域でも棲んでいます。 近年の建築物は外見では小動物は...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 先日の寒い朝、山の上の方は雪が積もっていました。 みぞれ混じりの雪も少し降りましたが、午後から気温が上がると、山の雪も消えてなくなりました。 それ以降はすっかり暖かくなり、分厚いコートは必要ない陽気になりました。 結局、子供が遊べるほどの積雪はないまま、春を迎えそうです。...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 事務所で仕事をしていて、下校する小学生たちの声を聞かなくなってしばらく経ちます。 インフルエンザで学級閉鎖になることはあっても、一定期間、すべての学校が休校になることは今までありませんでした。 何もなければ当たり前の光景が、ある日突然変わってしまうこともあるんだなと、 今...