広島県広島市安芸区、コウモリ侵入対策。
令和7年5月9日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中はかなり暖かくなってきましたね。 空気は乾燥しているのか黄砂の影響が続いているのか 喉が渇いた状態になりやすい。 こまめにうがいをしてはいますが どれだけ体内に吸い込んでいるのか いつも不安に思います。 今回は、冬眠から目覚めたアブラコウモリの 侵入対策の工事に向かいまし...
令和7年5月9日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中はかなり暖かくなってきましたね。 空気は乾燥しているのか黄砂の影響が続いているのか 喉が渇いた状態になりやすい。 こまめにうがいをしてはいますが どれだけ体内に吸い込んでいるのか いつも不安に思います。 今回は、冬眠から目覚めたアブラコウモリの 侵入対策の工事に向かいまし...
おはようございます。 令和7年5月8日 木曜日担当の上野です。 ゴールデンウイーク、ご実家に帰省された方も多いのではないでしょうか。 久々にのんびりしようとしたら、天井や壁の中から「カサカサ」「ゴソゴソ・・・」と 不気味な音が聞こえてきたら・・・それは害虫や害獣が住み着いているサインかもしれません。 こんな兆候があれば要注意!...
おはようございます。 令和7年5月5日月曜日担当の西見です。 見た目はおっさん頭脳は子供の私の日でしょうかね(笑) 「極めて遺憾です」 今回のトランプ関税での話し合いの中にもこの言葉は使われました。政治家が多言する言葉ですね。 これは日本人ならではのストレートに言葉を表現出来ない使いまわしだと言われています。 賢い人同士で...
令和7年5月2日金曜日、ブログ担当の平盛です。 ゴールデンウイーク、帰省されている方も多いようで 高速道路の交通量が増えていました。 長距離移動は大変ですが 気を付けて運転をしようと思います。 今回は四国、愛媛県でのネズミ被害現場へ 向かい、状況を確認。 外部からの侵入口は屋根の隙間ではなく エアコンの室外機から室内へ 通...
おはようございます。 令和7年5月1日 木曜日担当の上野です。 誰かに何かを伝えたい時、自分の考えをそのまま相手に伝えてしまうことがあります。 しかし、相手が求めている情報と自分が発信したい内容がズレてしまうことがあります。 そんな時に意識しなければならないこと・・・ ・相手目線 ・伝え方の工夫 まず大切なことは、相手が何を求...
おはようございます。令和7年4月28日月曜日担当の西見です。 新年度もあっという間に一か月が過ぎようとしておりますね。お米の金額もなかなか下がらず、我が家ではパスタやうどん、パンなどの主食が増えておりますが皆様はどう乗り切っておられるのでしょうか・・・。{高校生男子2人中学3年男子1人の計3人の暴食息子在住(笑)} パスタを食...
おはようございます。 令和7年4月21日月曜日担当の西見です。 世間では万博が大盛況となっておりますが、事前に煽っていた不安は何だったのやら(笑)結果良ければすべて良しと言うことでしょうかね。 予算が掛かりすぎているとか設備が手抜きだとか真偽は判りかねますが、グダグダ言わずに楽しめばいいのになって私は思っています(私が能天...
令和7年4月18日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中、暑くなっています。 4月でこの気温はヤバいですね。 今年の夏は昨年より高温になるのでしょうか・・・。 生態系にも影響が出てきているので 冬眠する生物も冬眠という習性が無くなった個体が 出てきて生息や被害に繋がるのではと思います。 前回のブログであげていた、アナグマ対策...
おはようございます。 令和7年4月14日月曜日担当の西見です。 トランプさんのおかげで世界中の経済が大変なことになっていますね!株価が乱高下して私もびっくりしております。株、やってないんですけど・・・( ゚Д゚) それはさておき先週は定期訪問メインに仕事を覚えていきました。 定期訪問の間にも現場は入るので、初めて新築...