アーカイブ : ネズミ アーカイブ - 17ページ目 (24ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除
ネズミ被害・・・お米が狙われる
おはようございます。 広島営業所の小川です。 今回は、最近増加しているネズミの被害について・・・ すっかり春を迎え、ネズミたちも非常に活発に活動しているようすです。 そこで最近よく被害の報告を受けるのがお米。 家で保管している米だけでなく、店先に並べられている商品にも被害がでているところがあります! そういったところは、夜人の...
ねずみの勉強 ネズミ駆除 協議会・勉強会
広島営業所の浜松です。 昨日より、東京に出張中です。 家より直行で最寄りの廿日市駅からスタートです。 気持ちの良い朝になりました~ JRで広島駅まで向かい新幹線に乗り換えて 揺られること4時間 東京駅に到着です。 テレビで見たレンガ造りの建物です。 今回の目的「平成28年度 ネズミ駆除協議会・研究会」 に出席してきました~ い...
ハツカネズミ は危険生物
日東防疫㈱広島営業所の平盛です ふと、家の掃除をしていて台所や風呂場など水回りにゴマほどの黒い粒がおちていませんか? それはハツカネズミのフンかもしれません ハツカネズミは人家やその周囲に現れる家ネズミと呼ばれる中の1つで 頭胴長が57 – 91mm、尾長が42 – 80mmで体重は約10 –...
ネズミを知ろう(続き)1
広島営業所の浜松です。 おはようございます。 今週は、とても寒いですね。 昨日は、広島の北部に居ましたが雪がチラつく寒さでした。 今日からは、南部でも雪が見られるかもしれません。 しかし、寒い!!あと2~3カ月は我慢しないといけないんでしょうね~ 寒いのは、何度もお伝えしておりますが本当に苦手です。 春が待ち遠しいですね。 &...