イエコウモリはまだ活動しています。
日東防疫株式会社広島営業所、金曜日担当の平盛です。 朝晩がだいぶ冷えるようになりましたね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいと思いますので 常に万全で入れるよう、気を付けています。 アブラコウモリ(イエコウモリ)は冬の間は 冬眠をする習性がありますが この時期はまだまだ飛び回ります。 長年に渡り、生息していると内部だけでなく ...
日東防疫株式会社広島営業所、金曜日担当の平盛です。 朝晩がだいぶ冷えるようになりましたね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいと思いますので 常に万全で入れるよう、気を付けています。 アブラコウモリ(イエコウモリ)は冬の間は 冬眠をする習性がありますが この時期はまだまだ飛び回ります。 長年に渡り、生息していると内部だけでなく ...
日東防疫株式会社広島営業所、金曜日担当の平盛です。 だいぶ涼しくなりましたね。 外での工事、特に天井裏や屋根の上での作業がしやすくなり効率が上がります。 家屋などの建築物に侵入するアブラコウモリは冬眠をする動物ですが この時期はまだまだ飛び回っています。 1センチ程度の隙間から入り込み、生息期間が長ければ長いほど...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 台風10号がが過ぎてから私がいる広島近辺は過ごしやすくなってきて昨日の日曜日は夕方からとても涼しいと言うか逆に肌寒いくらいになりました。 ここ最近は、急なことが多いくなっている感じですね。 急な豪雨や急な季節変わりなど春や秋がすっ飛んでいく感じがします。 この前の記事では...
日東防疫株式会社広島営業所、金曜日担当の平盛です。 日中の気温も少し下がりだしましたね。 ただ、暑い温度ではありますので、熱中症には十分注意していきます。 先日のコウモリ調査で、10年以上前から侵入が続いている現場に伺いました。 屋根の上にはフンが堆積し、 屋根裏では、普段は見えない場所に潜んでいる事が多いコウモ...
日東防疫株式会社広島営業所、金曜日担当の平盛です。 アブラコウモリ(イエコウモリ)が梅雨明けからかなり活発に活動しているようで 急にフンが落ちだしたり、家に侵入しているのを目撃され ご依頼が増えています。 実際に調査に伺うと 数年前から生息している形跡やフンだまりを確認。 繁殖し、個体数が増加。目につきやすくなったところで気付...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 日中の日差しが半端ないですが皆さま熱中症は大丈夫でしょうか? しっかりと熱中症対策をしてこの猛暑を乗り切りましょう~ 今年は梅雨が長くいきなりの猛暑で自然動物もおかしな動きをしております。 新型コロナウイルスでも話題に上がっているコウモリは盛大に活動しているようです。 ご...