日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : ハチ アーカイブ - 9ページ目 (22ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

意外な場所に巣を作る。

意外な場所に巣を作る。

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 夏とは思えない長雨で各地に被害が出ています。 車での移動が多いので道路状況には気をつけて運転したいと思います。 今はハチ駆除のシーズン真っ最中ですが意外な所に営巣した場所を紹介したいと思います。 まずは、エアコンの室外機の中です。割と営巣する事もあるようですが個人的には意...

あっという間に大きくなります。

あっという間に大きくなります。

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 連日の猛暑で外での作業が過酷な時期に突入しました。 こまめな水分補給は心がけていますが飲んだそばから汗として流れていくような感覚です。 まだまだ夏は始まったばかりなので体調管理には気を付けて仕事をしていきます。 気温が高くなると昆虫達も活発に活動します。 特にハチ駆除の依...

女王バチの駆除が重要

女王バチの駆除が重要

日東防疫株式会社広島営業所の平盛です。 ハチの駆除で防護服を着ますが、暑い! ハチの針や毒にやられない様に分厚い素材でできている分、汗が大量に出ます。 天井裏や軒下などに営巣するので晴れた日はかなり過酷です。 しかし、ハチの毒は命にかかわりますしお客様も危険にさらされていますので早急に駆除をする必要があります。 脱水症状になら...

意外と気付きにくいです。

意外と気付きにくいです。

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 梅雨が明けてもしばらくは雨の日が多かったですが今週に入り一気に夏本番の陽気ですね。 ジッとしていても汗をかくので水分補給はマメにしないと熱中症になるので注意が必要ですね。 先週は浜松所長とイタチの調査に行ってきました。 天井裏に入ると、大きなスズメバチの巣がありました。 ...

キイロスズメバチの見えない場所での営巣

キイロスズメバチの見えない場所での営巣

日東防疫株式会社広島営業所の平盛です。 梅雨が明けて暑い夏がスタートしました。 じっとしていても汗が噴き出してきます。 体調管理をしっかりと行い、水分を欠かさず摂って熱中症に気を付けていきたいです。   先日のスズメバチ駆除の現場では 生息場所の環境が良かったのか、キイロスズメバチの巣が50センチほどに成長していまし...

ハチの種類と巣について

ハチの種類と巣について

おはようございます。 日東防疫(株) 広島営業所の波多野です。 アシナガバチとスズメバチについて。 アシナガバチの巣の形はシャワーヘッドやハスの実のような形 をしています。 ハチの卵や幼虫が見えているのが特徴です。 アシナガバチの特徴は名前の通り、後ろ足が長いのが特徴で す。 スズメバチの巣の形はバレーボールの様な丸い巣が特徴...

これから一気に大きくなるハチの巣

これから一気に大きくなるハチの巣

おはようございます。 こんにちは・こんばんわ 日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 蒸し暑いです。 西日本は豪雨が各所で発生しております。 私も恐らく3年前だったと思いますが広島で豪雨災害に巻き込まれて命の危険を感じた経験があります。 人生で初めて自然災害で「死」というものをすぐ隣で感じたときでしたね。 自然の力は本当に強大ですの...

スズメバチの駆除作業

スズメバチの駆除作業

日東防疫株式会社広島営業所の平盛です。 ハチの駆除依頼が増える時期になりました。 家の外側や天井裏に巣を作り、巣が大きくなるとともにハチの数も増加しています。 先日の駆除現場では軒下に40センチほどに成長したキイロスズメバチの巣ができており、周辺を多くの働きバチが飛び回っていました。 窓の近くで開けられない状態になっており、隣...

ハチの巣の見分け方

ハチの巣の見分け方

おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の「波多野」です。 今年は東京オリンピック2020に合わせて祝日が変更があっているので、帰省する方が多くなると予想されます。 帰省した際に家族がハチの被害に合わないようにハチの駆除をすることが大切です。 ハチの種類によって巣の作られる場所は異なります。 スズメバチでもコガタスズメバ...

ハチシーズン到来

ハチシーズン到来

おはようございます。 日東防疫(㈱)広島営業所の有森です。 東京オリンピックまで1ヶ月を切りましたが、その頃にはコロナウイルスが感染力の強いインド株が既存株より多くなるのではという懸念もあります。 1年延期になっているので無事に開催されるといいのですが、問題が色々と出てきそうですね。   気温が高くなり、虫達も活動が...