ネズミやイタチの対策で安心を。
日東防疫株式会社広島営業所、金曜日ブログ担当の平盛です。 気温が朝は低く、日中は暑めと気温差が15℃くらい変化している日になり 体調を崩しやすい気候ですね。 新型コロナウイルス、インフルエンザウイルスの対策も必要で、体調管理は重要になっています。 基本は食事と睡眠ですが、生活リズムがそれぞれ違いますので体調管理も自分に合わせて...
日東防疫株式会社広島営業所、金曜日ブログ担当の平盛です。 気温が朝は低く、日中は暑めと気温差が15℃くらい変化している日になり 体調を崩しやすい気候ですね。 新型コロナウイルス、インフルエンザウイルスの対策も必要で、体調管理は重要になっています。 基本は食事と睡眠ですが、生活リズムがそれぞれ違いますので体調管理も自分に合わせて...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 梅の花が満開です。 花粉もたくさん飛んでいます。 春の訪れを感じる陽気となりました。 毎年、この時期はカラスがゴミステーションを荒らして困るとブログに書いていますが、今年も被害が続いています。 燃えるごみとリサイクルプラの日は、カラスが散らかしたゴミが風で方々に飛んで行っ...
日東防疫株式会社広島営業所の平盛です。 先日は大雪になり、点検で車を走らせていると強風もあって吹雪状態。 視界がほとんど真っ白な状況での移動になりました。 普段雪道を走行することはないのでかなり慎重になりましたが 事故もなく点検を終えられて一安心。 ただ、ワイパーは何度も凍結してしまい、都度停車して氷の除去。 良い状態を保つに...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 最近暖かな日が続いていたので、昨日の雪には驚きました。 積もるほどではなかったですが、日中でも雪が降っていましたので、寒い一日でした。 暦の上では、「雨水」と呼ばれる期間に入ります。 昨日は雪が降りましたが、雪が雨に変わり、氷は解け水になるという季節です。 ワクチンの接種...
日東防疫株式会社広島営業所の金曜日のブログ担当、平盛です。 定期点検の帰りにしまなみ海道を通行中、休憩で立ち寄ったパーキングエリアでお土産購入。 伯方の塩! 釣った魚を塩焼きにする時に使ってみようと思い3種類入ったセットを買ってみました。 他の料理でも使えますが、とりあえず釣りに行かないと・・・。 時間短縮、一時...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 今日は建国記念の日ということで、国民の休日に制定されています。 ところで、建国っていったいいつのことだったのか、学校を卒業してから長い時間が経つと、 全く記憶に残っていないことに気づき、改めて調べてみました。(最初からインプットされていたかどうか怪しいですが…) 日本の最...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 先日、久しぶりに小3の息子とサッカーボールでボール遊びをしました。 30分くらいだったのですが、こちらはバテてしまいましたが息子はまだまだ元気でした。 息子に負けないように体力作りをしないといけませんね。 東京都では、コロナ感染者が10日連続で1000人を下回るなど感染者...