感染者の減少でも消毒はかかさずに
日東防疫株式会社広島営業所の金曜日担当、平盛です。 年も明けてもう1ヵ月が経ちました。 バタバタ動いていると月日が経つのがあっという間に感じます。 春が来て、暑い夏、秋冬と1年もすぐに過ぎそうな気がします。 過ぎた時間は戻らないので、仕事も家庭も日々プラスになるようにしていきたいですね。 個人や店、企業などあらゆ...
日東防疫株式会社広島営業所の金曜日担当、平盛です。 年も明けてもう1ヵ月が経ちました。 バタバタ動いていると月日が経つのがあっという間に感じます。 春が来て、暑い夏、秋冬と1年もすぐに過ぎそうな気がします。 過ぎた時間は戻らないので、仕事も家庭も日々プラスになるようにしていきたいですね。 個人や店、企業などあらゆ...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 日中、陽の下を歩くと暖かく、春がすぐそこまで来ているような気分になりますが、 朝晩はぐっと冷え込み、節分を迎えたものの、まだまだ冬は続きそうです。 この季節、春と冬が綱引きをしているような、そんな気がします。 つい先日ですが、千葉県内の屋外で南米原産のゴキブリ「アルゼンチ...
おはようございます。 こんにちは・こんばんは~ 日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 皆様、体調管理はいかがでしょうか。 今日から2月でまだまだ冬です。 早く春がくればいいのですが・・・西日本の先週は雪がちらつきました。 暖かい日は本当に暖かく春の予感がするほどですが・・・寒い日はやはり極寒ですね 1月2月は一番寒い月なので当然で...
日東防疫株式会社広島営業所の金曜日担当、平盛です。 休日はどう過ごされていますか? 私は食料品や必要品の買い出し以外は出かけることが無くなり、家でじっと過ごす時間が多くなりました。 新型コロナウイルスの感染リスクは下がりますが、家で過ごす事で光熱費等上がってしまっています⤵ 趣味の車や魚釣りもお金がかかりますが、生活費の高騰で...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 厳しい寒さが緩み、日中の日差しの下では暖かく感じられる日もあるようになりました。 一月も終わりに近づき、少しづつ、春に向かって季節が進んでいます。 私は花粉症なので、早めの対処をと思い、薬をもらいに病院へ行きましたが、 今年の広島県は、花粉の飛散量が非常に多くなるとの予報...
日東防疫株式会社広島営業所の金曜日担当、平盛です。 県北の道路や山は雪がまだ残っていて、早朝は凍結している所もありました。 たまに見かける野性動物は雪の上でもうまく走り抜けていて、四足歩行は車で例えると四輪駆動みたいに安定するのでしょうか。 肉球と蹄の違いがあるのかも疑問に思いました。 民家に侵入するイタチ類も肉球ですが、ツル...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 温かくなったり、また寒くなったりと寒暖差が激しいですね。 子供の頃は雪が降るとテンションが上がったのですが 大人になると通勤等に影響がでるのであまりうれしくなくなってしまいました。 広島市に「緊急事態宣言に準ずる地域」指定が見送りされました。 以前よりは感染状況が改善され...