アーカイブ : 日記 アーカイブ - 41ページ目 (94ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除
PayPayでお支払いが出来るようになりました
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 とうとう花粉の飛散が始まったようです。 まだ寒いですが、目や鼻は敏感に反応しています。 薬は服用しているのですが、眠くならないよう処方された薬なので、効き目は芳しくありません。 かといって、強い薬は眠気を催すため、仕事に支障をきたすので服用できません。 となると、マスクが...
ゴキブリは冬眠しない
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 来週には立春を迎える季節となりました。 そこそこ寒い日は続いていますが、 秋の刈入れの後、枯れた田んぼ一面に草が伸びてきているのを見ると、 春の足音がそろそろ聞こえるのではないかと思ってしまいます。 異常気象という言葉を毎年のように聞くような気がしますが、動物たちは気候に...
三次市、イタチ類の被害。
日東防疫株式会社、広島営業所の金曜日担当、平盛です。 早朝の気温が下がり、一部凍結していました。 仕事での移動は車を使用しますので スリップしないよう慎重に運転しています。 先日、広島県三次市でイタチ類の調査に行ってきました。 建物は日本家屋の一軒屋で、構造上多くの穴や空洞が存在します。 長期間にわたり侵入があったようで、屋根...
冬は感染症が流行ります
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 寒い日が続くようになりましたが、まだ雪は見ていません。 昔と比べると、降雪がかなり少なくなったように思われます。 寒いのは苦手ですが、雪を全く見ない冬というのもさみしい気がします。 野生動物も外は寒いようで、毎年、冬になるとイタチやテン、ネズミなどが 家に侵入してきて困る...