日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : 日記 アーカイブ - 55ページ目 (94ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

ムカデ調査~㏌呉~

ムカデ調査~㏌呉~

日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 日中は、まだまだ夏日のこの頃ですが、朝晩はちょっと涼しくなってきた為かムカデの行動が少しずつまた活発になって来たようです。 広島のお隣の町、呉市のお客様からの調査ご依頼です。 呉市と言っても阿賀という地域ですが、海の町でご依頼のお家からも海が綺麗に見えておりました。 ご依頼のお宅は本当にム...

どのような害虫・害獣でお困りですか?

どのような害虫・害獣でお困りですか?

2017年8月17日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) 只今、このような↓DMを絶賛送付中でございます☆ ☆ お手元に届いたお客様、日東防疫㈱はこのような害虫・害獣に対して駆除業務を行っています。 もしお困り事がありましたら、日東防疫㈱までお気軽にご相談下さいませ。 現在は困ってなくても、「あ!そういえば…!...

お盆休み入ります~

お盆休み入ります~

2017年8月10日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) 波間、今年度の町内会役員でして、先日は盆踊り大会があり忙しくしていました。 ↑長女と友達(泊りに来ていた)には、カラオケ大会に出てもらったり、次女の面倒を見てもらったりして手伝って頂きました☆ とりあえず大きな行事が1つ終わってホッとしていますが、8月は...

機械音痴ですが…

機械音痴ですが…

2017年7月20日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) じゃじゃじゃじゃーん!! 広島営業所に新しい電話機が来ました~ヾ(≧▽≦)ノ その後、お客様から何度かお電話をいただいておりますが、とっても快適です!お客様の声が良く聞き取れます!転送解除もボタン一つで出来るのに、機械音痴な波間は昔の解除方法でやってしま...

夏を満喫

夏を満喫

日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 本日は、海の日ですね。 夏本番に突入、この連休でレジャーを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。 私も、アウトドアが好きですがここ近年はなかなか予定が合わずキャンプも会社で行く以外いけていませんでした。 子供たちも高校2年生と中学2年生で来年は二人とも受験生、今年半ば強引に行かなければ...

施工現場での一幕

施工現場での一幕

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 今回は施工のブログではないですが、 イタチの防除施工を行っているお客様の庭での出来事。 外周のチェックをしていると 溝の中からヘビが出てきてました。 ヘビの単体なら特に気にしませんがよく見ると、 カエルをくわえてます。 お食事中だったようです。 完全にホールドされたカエルは静かに飲み込まれてい...

夏の準備

夏の準備

日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 7月も中旬にさしかかろうとしている今週ですが、いよいよ夏を感じてきました。 今年は、朝晩が涼しい日がついこの前まで続いておりましたが、ここ最近は夜ちょっと蒸し暑い日があります。 我が家では、まだまだエアコンはつけておりませんが扇風機と冷たい枕が活躍中です。 昨日の日曜日も蒸し暑く雨がドサッ...

ムクドリの巣を撤去

ムクドリの巣を撤去

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 先日、ムクドリの巣の撤去の調査に行ってきました。 天井裏に藁や枯れ草で作られた大きな巣を確認。 早速、施工に入りました。 奥の方までびっしり詰まっています。 完全に取り除き、 巣やフンに湧いていた虫や菌を駆除。 普段立ち入らない場所でも、家の中に巣があったり 虫が湧いていたら、いい気分はしませ...

ここ一番!

ここ一番!

平成29年7月6日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) 明日は七夕です☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 保育園から笹の葉をもらって帰ったので、家族で飾りつけしました\(^o^)/ こういう時に一番力を発揮してくれるのが、高校生の長女です(^^♪上手下手は置いといて、絵を描いたり工作したりが好きなんですよね! 三歳児(も...

ムクドリの営巣

ムクドリの営巣

おはようございます。広島営業所の小川です。 ジメジメっと蒸し暑い日が続いたと思えば すぐさま台風が! 急展開の天候に仕事の段取りもコロコロと変わりゆくこの頃です・・・。 さて今日は、ムクドリについて ムクドリとは・・・ スズメとハトの中間くらいの大きさをしている鳥。日本にほぼ全域でみられる留鳥です。 この鳥が都市部を中心に問題...

Return Top