日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : 日記 アーカイブ - 88ページ目 (90ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

ヤケヤスデ

ヤケヤスデ

広島営業所の山本です。 今日の広島は雨模様です。 で、先ほど出社してきた所、会社玄関まわりにヤスデが。。。 ふだんも何匹かはいるんですが今回は数が多いー。。。 (°Д°; ヤスデ類は野外の落葉や朽木の中、石や倒木の下に生息し腐植質を食べくれてます。 自然界での分解者で、益虫、いいヤツですね。 ですが、ヤスデ類は見た目の不気味さ...

秋キャンプ始動!

秋キャンプ始動!

こんにちは。広島営業所の事務 よしひろです。 今日は完全プライベートネタなので、あしからずご了承ください(笑) 先日の連休中に、広島は吉和にある『もみの木森林公園キャンプ場』へ友達ファミリーと キャンプに行って来ました∩(´∀`)∩ お友達は今年キャンパーデビューで、おにゅ~のテントです!うちとおそろい♪ 我が家も今回新登場の...

上には上がいる!Part2!

上には上がいる!Part2!

広島営業所の山本です。   以前、社長のブログで捕虫器の前に巣を張る日東防疫のハチマキをしたクモの話がありましたが、   (社長のブログはこちら)   その第二弾的な事がありました!   カマキリ君です!!!   捕虫器の前に巣を張るクモも凄いですが、コイツも中々ですね~。  

アシナガバチの巣

アシナガバチの巣

 今日の依頼は、どこにでもよく作るアシナガバチの巣の撤去です。 今回のアシナガバチは大きめの巣ですね???? もう~殆どの幼虫は成虫になっています。巣の中はハチだらけ・・・・・・>   でぇ、こんな感じになりました。。。。

イタチ

イタチ

広島営業所の山本です。 先日からイタチ防除の施工をしています。 で、トラップを仕掛けているんですが、いままでに三匹捕獲しています。 その内の一匹です。 かわいいですね。見た目はペットでも人気なフェレットそのものです。 ですが見た目のかわいさとは裏腹に凶暴です。 大きな鳴き声ですね。。。

チャドクガ君

チャドクガ君

広島営業所の浜松こと浜ちゃんです。 今日は良く晴れて久しぶりに夏を感じて「あ〜暑い〜」と思える日でしたね(≧∇≦)気持ち的に勝手にすっかり秋の気分になってしまっていたのでまだ9月初旬だったことを思い出すわたくしでした〜 てことで今日も元気にやっちゃいましたが鳥さん家に我らがBOSSである社長と… 缶コーヒーじゃないですよ〜あっ...

鶏

広島営業所の山本です。 今日は久しぶりの晴れ間で気持ちの良い天気です☀ 社長と浜ちゃんと養鶏場のネズミの定期点検に行ってきました。 県北の山間でしたので風が涼しく、あまり汗もかかずに仕事が出来ましたー。 秋が待ち遠しいですね。   ジメジメが大嫌いな私です。   そして冬が大好きです。ニワトリさんの集合住宅...

不意打ち・・・

不意打ち・・・

こんにちは。広島営業所の事務、よしひろです。 今日の広島は久々の青空で、空気も爽やかですよ(^-^)   気が付けば9月に入って、早5日(笑)。 新学期も始まって、やれやれといったお母さんたちも多いのでは!? うちの4歳になる年少の息子は、夏休み明けだからか 毎朝「幼稚園にいきたくな~いっ!」「おかあさんがいないから...

デング熱 代々木公園

デング熱 代々木公園

今回、問題となっている代々木公園のデング熱の感染。 ニュースの報道で見ますと、何それ甘ちょろい対策やってんの?という印象です。 私は何年か前にバンコクにデングの蚊の調査に行きました。このデングの感染を目の当たりに見ています。感染の広がりを防ぐのは、蚊の成虫をとにかく駆除することしかありません。あの程度の消毒では到底追いつかない...

豚さん家

豚さん家

広島営業所の浜松こと浜ちゃんです。 昨日はとある豚さん家にネズミ退治に行って来ました〜\(^o^)/ 午前中は良く晴れていましたが我々が着いたぐらいには曇り空だったので点検がスムーズに出来ました〜 豚さん家のスタッフの方々の努力で良く整理されておりネズミさんの居ずらい環境で良い状態でした(≧∇≦) お母さん豚にあまり近づかない...