菌類から有害獣まで依頼多数
おはようございます。 令和4年3月30日 水曜日担当の「波多野」です。 ロシアによるウクライナへの進行が1ヶ月が経ちました。 言いかえれば、ウクライナの人達は1ヶ月も恐怖の中に居ると思うとツライ気持ちになります。 日本では恐怖となっていた新型コロナウィルスのニュースで取り上げられる数も減ってきました。 当社では、新型コロナウィ...
おはようございます。 令和4年3月30日 水曜日担当の「波多野」です。 ロシアによるウクライナへの進行が1ヶ月が経ちました。 言いかえれば、ウクライナの人達は1ヶ月も恐怖の中に居ると思うとツライ気持ちになります。 日本では恐怖となっていた新型コロナウィルスのニュースで取り上げられる数も減ってきました。 当社では、新型コロナウィ...
おはようございます。 令和4年3月29日火曜日担当の有森です。 朝晩はまだ寒いですが日中は大分暖かくなってきました。 暖かいのは良いのですが花粉の飛散量が多くなるのが辛いです。 暖かくなってくると昆虫達が活動を始めます。 そうなるとそれを餌とする動物たちも同様に動き始めます。 特にコウモリはもうすぐ冬眠から目覚めて活動を始めま...
おはようございます。 令和4年3月22日火曜日担当の有森です。 桜も少しづつ開花を初め、気温的にも見た目にも春らしくなってきました。 気温が上がり始めるといよいよ昆虫たちの活動が始まります。 年により差はありますがGWくらいになるとハチ達も巣作りを始めます。 スズメバチの巣は丸い形をしていますが、初期の頃は徳利を逆さにしたよう...
おはようございます。 令和4年3月14日月曜日担当の浜松です。 3月の真ん中ですが暖かくなりました。 ちょっと急に暖かくなり過ぎな感じもあり日中は汗が出るほどですね。 こんなに急に暖かくなると桜が一気に咲き始めそうです。 今年の桜はどんな桜になるか楽しみですね。 色々なことがいっぱい起こりますが季節は常に進んでいますので私もど...
おはようございます。 令和4年3月7日月曜日担当の浜松です 先週の土曜日から風が強く吹いて春の訪れの風かと思うほどでした。 黄砂も今年初だとか・・・(間違っていたら申し訳ありません) 花粉症の方は嫌な時期でもありますね 私は花粉症ではないので本当の気持ちはわかりませんが鼻炎持ちではありますので少しは理解できるつもりではあります...