消毒のプロフェッショナル
おはようございます。 令和4年1月20日 木曜日担当の上野です。 新年になり、新型コロナウィルス第6波の勢いが増してきました。感染者においても増加の一途をたどるばかりですね…。 私たち、日東防疫株式会社では、害虫駆除のご依頼と併せて、除菌・ウイルスの防除消毒に対応しております。 もちろん、コロナウィルスにも対応しております。 ...
おはようございます。 令和4年1月20日 木曜日担当の上野です。 新年になり、新型コロナウィルス第6波の勢いが増してきました。感染者においても増加の一途をたどるばかりですね…。 私たち、日東防疫株式会社では、害虫駆除のご依頼と併せて、除菌・ウイルスの防除消毒に対応しております。 もちろん、コロナウィルスにも対応しております。 ...
おはようございます。 令和4年1月19日 水曜日担当の「波多野」です。 新型コロナウイルスの感染者が一日で25000人になりました。 この数字は過去1番に近い数になります。 オミクロン株は感染力が強いので、感染者が増えています。 弊社では、コロナウイルスの消毒作業を行っております。 消毒作業前と後は作業員の全身消毒を行い、感染...
おはようございます。 令和4年1月18日火曜日担当の有森です。 トンガで海底火山の噴火による被害が出ています。 遠く離れた日本でも漁船が沈没する被害が出ており、火山大国である日本も決して対岸の火事ではないと思われます。 噴火による「空振で発生した津波」(正確には潮位の変化だそうです。)という初めて聞く現象ですが 改めて自然の驚...
おはようございます。 令和4年1月17日月曜日担当の浜松です。 ここ最近、自然現象でのニュースが多いように思います。 先週も津波のニュースがかなりありましたよね。 トンガでの大規模噴火が影響しているようですが津波の嫌な記憶が「津波」と言うワードから思い出されて仕方ありません。 自然の驚異を目の当たりにした衝撃な出来事でしたので...
おはようございます。 令和4年1月12日 水曜日担当の「波多野」です。 新型コロナウイルスが第6波に突入してきて、感染者数が大幅に増加してきました。 広島でも11日は588人となりました。 年末年始で人が動いたことによる感染が一つの要因になっています。 気の緩みが出てきて、マスク会食をしてる方が減ったのも要因の一つです。 目に...
おはようございます。 令和4年1月10日月曜日担当の浜松です。 東京の方では先週なんだか物凄い雪が降っていましたね テレビのニュースで見ているだけでも寒くなる映像ばかりでした。 広島ではそこまで寒くはなっかたので本当に他人ごとではありますが雪が降ると交通機関にかなり影響が出るので本当に大変ですよね。 凍結までしようものならそれ...
おはようございます。 令和4年1月5日 水曜日担当の「波多野」です。 弊社は本日より通常営業を開始します。 イタチやネズミなどの害獣、ゴキブリやムカデなど害虫の駆除や予防を行っております。 家屋の天井裏から足音がする。 ムカデが侵入してきた。 など困っていることがあれば、弊社にご連絡ください。 足音がするからと天井裏を覗いたら...