ムカデに似た奴ら 2016年6月20日日記 hamamatsu 広島営業所の浜松です。 さて、今週もスタートです。 今週は昨日の日曜日から天気が梅雨模様です。 本日、月曜日は雨が降らないようですが、火曜日からずっと雨の予報です。 工事も立て込んでおりますので予定変更も考えながらうまく調整していきたいです。 この頃はこのジメジメしたお天気、湿度が高いとムカデが元気よく動き回りま...続きを読む
6月病(゚д゚)! 2016年6月16日ネズミ 日記 日東防疫広島スタッフ おはようございます(*‘∀‘) 広島営業所事務の堀田です。梅雨ですね~☂ 本日もやはり雨空… ところで皆さん、《6月病》をご存じでしたか?5月病の症状が6月に出ると言う事らしいですが、最近は増えている様ですね。特に新社会人さんや新しい部署への移動、転職された方に多い症状だそうです。と言うのもここ数年、・研修等の長期化で新部署へ...続きを読む
梅雨入り☔ 2016年6月9日日記 日東防疫広島スタッフ 先週末ついに、九州・四国・中国地方で一斉に梅雨入り☂しましたね… これから1ヶ月余り、ジメジメ湿気と煩わしい雨との日々↷と闘わなくてはならないですね。 おはようございます!広島営業所事務の堀田です(#^.^#) 今日も出勤したら、私のお休みの間スタッフがコツコツとお洗濯してくれた ユニホームのツナギが室内にズラーっと… 何とか...続きを読む
床下の侵入者 2016年6月7日日記 ogawa おはようございます。広島営業所の小川です! 突然ですが、皆様、日頃床下に意識を向けていらっしゃいますでしょうか。 常日頃から床下を気にしていらっしゃる方は中々いないと思います。 床下のナニカにお困りの方でない限りは・・・。 我々は仕事のフィールドが床下であることが多い為、色々なものを発見することがあ...続きを読む
歴史的瞬間? 2016年6月2日ネズミ 日記 日東防疫広島スタッフ おはようございます。広島営業所事務の堀田です(^^♪ 社内ブログ、毎週木曜日を担当させて頂いておりますが、この所 心変わりで思いついた事をポンポン書いていたら… すっかり忘れてしまってました(;´・ω・) 3週間前までのネズミのプチ☆お勉強の事!これ以上、忘れない為にも(笑) 今日は雑談は後回しで始めたいと思います… 日本の家...続きを読む
鳩のフン被害 2016年5月31日ハト・カラス 日記 平盛 正義 日東防疫㈱広島営業所の平盛です 今回はハトについてですが 特に神社や公園、駅前でいつも目にするハトはドバト(別名:カワラバト)という種類で、 白と灰色の体で首を小刻みに前後させながら歩きます エサをあげている人も見かけます しかし、無害にみえて困る場所に生息していることもあります マンションの被害も多くベランダや室外機置場、屋...続きを読む
コウモリがまた来た 2016年5月28日コウモリ 日記 平盛 正義 日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 以前施工したお客様からコウモリのフンがよく落ちているとのことで 再調査に行ってきました。 侵入可能な箇所はすべて塞いでいるため内部に入ってはいませんでしたが、 以前棲み家にしていたアブラコウモリもしくはその仲間などが 外壁や屋根に掴まりふんをしたようです 閉塞個所をこじ開けて侵...続きを読む
衣替え? 2016年5月26日ムカデ 日記 日東防疫広島スタッフ ここ最近、日中は徐々に暑くなってきましたね~(*´з`) 暑さに伴い、我が営業所もご依頼頂く件数が増えてきて…嬉しい悲鳴が…何処からともなく聞こえて来そうな…そんな今日この頃です! おはようございます☀広島営業所事務の堀田です(^^♪ この所、急に暑くなり始め、衣替えしなくちゃな~と思い始めています。一昨日も娘が朝、急に(忙し...続きを読む
事務所の居候… 2016年5月19日日記 日東防疫広島スタッフ この10日程、ワケあって飼い手がなかなか見つからない子猫が事務所に居候してました。…なのですが今週、めでたく飼い手が見つかり、旅立って行きました! ~パチパチ♪♪~ おはようございます!広島営業所事務の堀田です(^O^) 生まれて間もないのでしょうか?ホントに小さくて、いつも足元にまとわりつき、急いでる私に何度踏まれた事やら...続きを読む
心機一転! 2016年5月12日ネズミ 日記 日東防疫広島スタッフ おはようございます。長かったゴールデンウィークも終わってしまい、少しばかり寂しさを感じている事務の堀田です。今週から、又心機一転 頑張らなくちゃ!と自分に言い聞かせ…(笑) ゴールデンウィーク締めの日曜日にサンフレのホームゲームの観戦★に行って来ました~ サガン鳥栖戦!連休最終日と言う事もあってか、アウェーの広島まで応援に...続きを読む