日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : 日記 アーカイブ - 81ページ目 (94ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

脅威

脅威

こんにちは。広島営業所 事務の吉廣です♪ 先日、小学校の年度初めの懇談会がありまして、 今年度の学級委員長になりました~(^_^;) とは言っても、立候補で即座に挙手したので嫌々では ありませんよ~(^-^)v 友達や顔見知りばかりのメンバーなので、楽しみです☆ 一年間無事に勤め上げられるよう、がんばりますp(^-^)q &n...

ハトさんの繁殖能力

ハトさんの繁殖能力

広島営業所の浜松です。 なんだかここ最近、天候が本当に読めません!! 天気予報がコロコロ変わっているような~本当に困りますよね~ 天候によって各種施工が予定通りに進まなくなってしまいますのでう~んって感じですね~ さて、ハトさんの繁殖能力ですが生後半年もすれば繁殖期に入ります、繁殖期に入ると一日になんと数回は交尾を行うようです...

ネズミ君について

ネズミ君について

広島営業所の浜松です。 ここ最近、本当にドタバタな感じがしてなんだか「うぉ~」て、感じです。 しかし、お客様も本当に困ってご連絡いただいておりますので半端も出来ません!! 待った無しでひとつ一つしっかりとお話を伺いたいと思います。 しかし、本当に天候もめまぐるしいですよね。暑かったり寒かったり雨が続いたりと・・・繊細なわたくし...

ムカデのお勉強 その3

ムカデのお勉強 その3

広島営業所の山本です。 最近寒いですね。 出勤はバイクなんですが格好は冬の装備に戻ってます。 ではムカデのお勉強 その3です。 (その1はコチラ) 最近では嫌われ者のムカデですが実は子煩悩な一面ももっています。 親ムカデは卵を産むと、卵が地面に付いてカビが生えないように自分の背中にのせて抱きかかえます。 そして絶えず舐めて清潔...

新学期☆

新学期☆

広島営業所 事務の吉廣です(^-^)/ 4月になり、我が家でも今週から小学校が、そして今日からは幼稚園が 始まりました♪(ヤッター!!w(^0^)w←心の叫び) 一年前はダブルで入学式&入園式でドタバタだったのが 懐かしいです(^_^;)   これから徐々に暑くなるにつれて、害虫などはもちろんのこと、 ウイルス対策も...

ハトさん

ハトさん

広島営業所の浜松です。 皆さんお元気でしょうか? 昨日からとても寒いです。はい!まいどお馴染み浜松の寒い情報ですね。 本当に昨日から寒いんです、昨日はお仕事で北広島町方面から三次・庄原を回って東広島へせっせと行動しておりましたが気温はなんと8℃前後~何ともまぁ~寒いこと。もう寒いのはいいですから~ こんなに寒暖差があると本当に...

コウモリのお勉強 その3

コウモリのお勉強 その3

広島営業所の山本です。 そろそろコウモリが天井裏でガサガサ、ゴソゴソしだしている所もあるんじゃないでしょうか? 今回はコウモリの被害について。(コウモリのお勉強その1はコチラ) 天井裏での物音ももちろん嫌なもんだと思います。 見えない所でなにかがうごめいている。。。 気味が悪いですよね。 それと糞被害。これは中々切実な問題です...

仲間

仲間

広島営業所の浜松です。 ここ最近とても天気が良く桜も満開に一気になってしまいましたね。 しかし、そんな中雨が~・・・一気に満開で一気に葉桜になっていく感じがします。 今年は本当に良く桜が咲いたような気がしますね。   さて、今回は「仲間」ですが、ネットを見ているとおもしろい物を発見しました。 どうやら、ネズミに仲間意...

駐車場から匂いが。。。

駐車場から匂いが。。。

広島営業所の山本です。 日東防疫広島営業所の会社駐車場は元畑で、今でも地面が土です。 なので周りには草やつくし、キキョウなんかが生息しています。 で、最近駐車場からヤスデの匂いがします。前に雨が降った時もしたんですが、 あれからずっと。。。独特な匂いですね。 今日の朝もプンプンです。 雨模様ですから。 前にヤスデの事を書きまし...

春爛漫

春爛漫

こんにちは。広島営業所 事務の吉廣です(^0^)/ 気付けばもう4月。年度始まりでもあり、新しい環境になられた方も 多くいらっしゃるのではないでしょうか? 我が家の子供たちもそれぞれ進級し、学校や幼稚園がスタートするのを楽しみに しています♪(母としては春休みが早く終わってほしいですが。笑) さて、広島営業所裏の駐車場から見え...

Return Top