日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : コウモリ アーカイブ - 6ページ目 (27ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

コウモリ活動時期

コウモリ活動時期

おはようございます。 令和4年9月15日 木曜日担当の上野です。 週末にかけて台風が接近する可能性が高いので、早めに台風への備えをして お気をつけてお過ごしくださいね。 さて、私たち日東防疫㈱広島営業所ではコウモリのお問い合わせが多くあります。 ご自宅でコウモリのフンや飛来している姿を見ると、今すぐにどうにかしたいと 思います...

コウモリの活動時間と時期

コウモリの活動時間と時期

おはようございます。 令和4年9月7日 水曜日担当の「波多野」です。 台風11号は日本に直撃しないまでも、雨風が強かったですね。 生き物達も雨風が凌げる家屋に生息しています。 特にコウモリ(アブラコウモリ)は通称「イエコウモリ」と名前の如く、家屋に生息するコウモリです。 一般的なコウモリは洞窟にぶら下がっているイメージですが、...

コウモリのフンが毎日落ちる原因

コウモリのフンが毎日落ちる原因

おはようございます。 令和4年9月2日金曜日、担当の平盛です。 台風が発生しやすい時期になりました。 現在も沖縄のほうで移動しているようで、状況によっては本州を通過するかもしれません。 台風のような強い風が影響することとしては、コウモリを建物から追い出すために侵入口に対策している資材が剥がれたり取れたりする問題があります。 工...

コウモリのフンでお悩みの方、お力になります。

コウモリのフンでお悩みの方、お力になります。

おはようございます。 令和4年8月26日金曜日、担当の平盛です。 日没頃に上を見上げているとアブラコウモリが飛び回っているのを多く見かけます。 街灯などに集まる小さな飛翔昆虫を食べるために飛んでいますが、建築物に生息する種類なのでこの近くを棲家にしているんだなと感じています。 虫を食べてくれるのは良いですが、フンを毎日飛来箇所...

イエコウモリの生態

イエコウモリの生態

おはようございます。 令和4年8月24日 水曜日担当の「波多野」です。 9月に近づいてきましたが、今年は秋のお彼岸頃まで残暑があるそうです。 外気温が高いと、家屋の天井裏はサウナのように暑くなります。 そんな暑い中でも生息しているのはイエコウモリです。 イエコウモリとは家屋に生息するアブラコウモリの通称です。 イエコウモリは洞...

天井裏で物音がする

天井裏で物音がする

おはようございます。 令和4年8月18日 木曜日担当の上野です。 夏休みもはや終盤を迎え、息子も夏休みの宿題を無事に終わらせることができ、 ホッとしたお盆休みでした。 お盆にご実家に帰省された方も多いのではないでしょうか。 そこで普段聞きなれない音や、動物の走りまわる足音が天井裏から聞こえてきた場合、原因を特定し対策することを...

新たなウイルス

新たなウイルス

おはようございます。 令和4年4月17日 水曜日担当の「波多野」です。 日本が新型コロナウイルスの感染者が世界最多となってきていますが、中国ではまた新たなウイルス「狼牙ヘニパウイルス」が発見されました。 コロナウイルスはコウモリが媒介とされていましたが、狼牙ヘニパウイルスは日本でもいる「トガリネズミ」が媒介源とされています。 ...

コウモリはどうやって住み着くのか

コウモリはどうやって住み着くのか

おはようございます。 令和4年8月15日月曜日担当の浜松です。 皆様お盆休みはいかがお過ごしでしょうか? 行動制限のないお盆休みは3年ぶりですね。 しかし、新型コロナウイルス感染者がかなり多いですので今まで以上に気を付けないといけません。 これだけ長くコロナ事情が続きここ最近は感染者もかなり増えて身近でリスクの話も今まで以上に...

コウモリのフン被害による問い合わせ

コウモリのフン被害による問い合わせ

おはようございます。 令和4年8月12日金曜日、担当の平盛です。 真夏日が連日続いていて水分補給が欠かせませんね。 ハチの駆除の際は防護服を着用しますので、汗も噴き出し干からびてしまいそうです。 ただ、こんなに暑くてもサウナのような状態の天井裏には日中、アブラコウモリが生息しています。 体積の小さい個体でよく耐えれるなぁと感心...

コウモリとは

コウモリとは

おはようございます。 令和4年8月8日月曜日担当の浜松です。 蒸し暑い日が続いております。 かと思いきや大粒の雨がどっと降ったりして警報が出たりもしています。 自然の驚異を感じることが本当に多くなったと思います。 暑さや寒さに自然災害など普段から本当に気を付けないといけないと感じてしまうこの頃です。 そんな中、新型コロナウイル...