日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : ハチ アーカイブ - 6ページ目 (22ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

スズメバチ駆除依頼が増加中

スズメバチ駆除依頼が増加中

おはようございます。 令和4年8月19日金曜日、担当の平盛です。 スズメバチの駆除依頼が増えています! 巣が小さいうちはハチの数も少なく、発見や目撃がほとんどありませんが、今時期になると飛び回っているのが目に付くほどに成長。 駆除している巣の大きさとしては20cmから40cmが多いです。 軒下などに巣があればご自身で駆除される...

ハチの営巣場所。

ハチの営巣場所。

おはようございます。 令和4年8月16日火曜日担当の有森です。 8月もなかばを過ぎましたがまだまだ暑い日は続きそうですね。 外での作業も多いので熱中症には注意が必要です。 特にハチ駆除の際に着る防護服は 熱の逃げ場がなくサウナスーツの様に暑くなります。 そのハチですがこれからの時期はハチの数、巣の大きさもどんどん成長していきま...

山の日

山の日

おはようございます。 令和4年8月11日 木曜日担当の上野です。 本日は「山の日」として祝日ですね。山の日は、海の日と同じく 「山に親しむ機会を得て山の恩恵に感謝する日」となっているそうです。 山は、木陰も多く場所によっては涼しく感じることもあり、 登山をされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 登山中のハチの被害にはくれ...

ハチの針

ハチの針

おはようございます。 令和4年8月9日火曜日担当の有森です。 気温も連日、35℃近くまで上がり夏も本番といった感じです。 気温が高くなると昆虫も活発に活動しますがハチもその一つです。 ハチの特徴といえば針ですが 産卵管の一部が変化した物と言われています。 なので毒針を持っているのは雌となります。 働きバチの殆どは雌ですがこれか...

スズメバチの種類

スズメバチの種類

おはようございます。 令和4年8月3日 水曜日担当の「波多野」です。 例年、お盆明け頃からハチ駆除の依頼が増加します。 その理由はお盆で帰省した家族が見つけることや、ハチの巣が大きくなりハチを見る機会が多くなることです。 ハチと言っても危害を加えないと襲ってこないおとなしいハチや刺されるとアナフィラキシーショックになる可能性が...

アシナガバチ駆除。

アシナガバチ駆除。

おはようございます。 令和4年8月2日火曜日担当の有森のです。 体温並の気温が続いており、熱中症に気をつけながら作業をしています。 先日、アシナガバチの駆除に行ってきました。 大きさは手のひら位で、巣が作られている場所は地面から2メートル位でした。 比較的巣が大きく、周りにいるハチの数もなかなかでした。 幸い、脚立がなくても手...

ハチ駆除

ハチ駆除

おはようございます。 令和4年7月28日 木曜日担当の上野です。 事務所のドアを開けると、蝉の鳴き声が連日多くなった気がします。夏本番を迎えることになりそうですね。 感染予防対策でマスク生活はまだ続きそうですが、、、 こまめな水分補給をしっかりとって、熱中症予防をしていきます。 今週に入って、ハチ駆除のご依頼やお問い合わせが増...

いろいろなお困り事

いろいろなお困り事

おはようございます。 令和4年7月25日月曜日担当の浜松です。 何だかここ最近はっきりしない天気が続いております。 梅雨は早々に終わって夏だと言うのに・・・ まだ梅雨真っただ中な感じかと思えば夏を通り越して秋なのでは?と感じてしまう日もあります。 そんな不安定な気温で体調も不安定で熱中症になる方が増えてしまっているのではないか...

スズメバチの駆除作業

スズメバチの駆除作業

おはようございます。 令和4年7月22日金曜日、担当の平盛です。 外での作業時、ハチが飛び回っているのを見かけることが多くなりました。 屋根の下や物置などにアシナガバチ、軒下や天井裏にスズメバチが巣を作っています。 また、この時期からハチの数が増えることで見つけやすくなり、駆除のご依頼が増え始めています。 倉庫内の天井部分にキ...

蜂に刺されない為に

蜂に刺されない為に

おはようございます。 令和4年7月14日 木曜日担当の上野です。 7月は暑さが本格化し、体力を消耗しやすくなります。 こまめな水分補給と、体を冷やしすぎないことを注意しながら体調管理をしていきたいと思います。 梅雨が明け、山など自然が多い場所へ行く機会が増える時期は、蜂も活発に活動する時期でもあります。 そこで蜂と遭遇してしま...