日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : 日記 アーカイブ - 63ページ目 (90ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

シロアリ④

シロアリ④

おはようございます。広島営業所事務の堀田です。一時の凍える様な寒さも一休み(・_・;) …と言ってもまだまだ寒く、インフルエンザの猛威も衰えを知らない感じで…毎日ビクビク マスクが手放せないですっ(-_-;) ハイっ…  高校受験や大学一般入試を控えたお子様をお持ちのご家庭では、まだこれからが山場!と言われる皆さんも数多くいら...

糞害

糞害

おはようございます。 日東防疫㍿ 広島営業所の浜松です。 今日は、朝からドンヨリ曇り空です。 天気が良くないとなんだか気分もパッとしませんが、しっかり準備をして、出発です。    さて、今ペットでは猫がとても人気のようですね。 私も、動物は好きで、犬も猫も飼っていました。最近、猫さんが病気で他界してしまい、...

☆お仕事☆

☆お仕事☆

おはようございます。広島営業所事務の堀田です。前回までのシロアリのお話の続き…と意気込んでいたのですが、ちょっと心変わりで(笑) 今日は私自身の事をチョットお話しさせて頂いてもいいでしょうか? 最近、よく考え込んでいる永遠のテーマ【お仕事】について… 皆さん、今現在 プライベートもお仕事も充実していますか?どちらか一方でも腑に...

シロアリ③

シロアリ③

おはようございます。広島営業所事務の堀田です(^O^) 今日2月11日は建国記念日です!お仕事もお休みで、お家でゆっくり♪という方も多いのではないでしょうか? 【建国記念日】とは文字通り「建国を記念する日(祝日)」で日本では紀元前660年記紀における神武天皇が即位した日とされる日。2月11日は「建国を偲び国を愛する心を養う日」...

シロアリ②

シロアリ②

おはようございます。広島営業所事務の堀田です。今日も広島は晴天♪真冬の寒さを忘れさせてくれる様な、とってもイイお天気です。世間では〈インフルエンザ〉の声もチラホラ… 予防接種は受けたものの罹る時はカカル…(-_-;) 毎年そうですが、この時期の人混みはとっても怖いです・・予防できる事は自身で予防し、少しでも回避できる様 心掛け...

ノミ・ダニのお勉強その②

ノミ・ダニのお勉強その②

広島営業所の山本です。 ノミと聞くと自分は真っ先に犬、猫を思い出します。 犬猫に付くのみをネコノミ、イヌノミなんていいますが、 犬猫にしか付かないかといえば、人間にもつきます。 ノミは春から夏が最も多い時期ですが、室内ではあったかいおかげで 1年中繁殖が可能な状態になっています。 ノミがいると、かゆいだけでなく病気になることも...

日東防疫(株)研修旅行~

日東防疫(株)研修旅行~

広島営業所の濵松です。 今回は、日東防疫(株)の研修旅行を少しアップしたいと思います。 中々、社会人になると大きな旅行は難しいという事で、日東防疫(株)では、海外旅行を計画して定期的に実行しております~ 今回は、タイランド~ 出発前はとても寒かった日本ですが、常夏のタイ!! 胸を躍らせ、いざ出発~   到着すると夕方...

シロアリ①

シロアリ①

凍える様な寒さもチョット一段落… おはようございます。広島営業所事務担当の堀田です。先週末から今週頭にかけての大寒波(オゥ!)大変でしたね(・_・;) 皆様ご無事でしょうか? この寒さから脱出か?の如く 今週、弊社スタッフは研修旅行にてタイのバンコクへ行っております。ハイ… 残念な事に(笑)…広島営業所は私を含む3名のお留守番...

ショウジョウバエ 害虫

ショウジョウバエ 害虫

おはようございます!広島営業所の小川です。 朝方とても冷え込むのに、起きた時には毛布をケツっているのは何故なんでしょうね。 この謎の答えを知っている方、教えてください。   今回は前々回の続き。ショウジョウバエにいてやっていこうと思います。  まず、ショウジョウバエの害虫としての側面です。 俗にショウジョウバエは不快...

ねずみの警戒心 運動能力

ねずみの警戒心 運動能力

広島営業所の濵松です。 今回は本当に参りました。 とにかく寒いです。昨日(日曜日)の夕方、家の近くの国道2号線バイパスの温度計がなんとマイナス6度!! 私の経験上、初の気温です。 しかし、雪は海側は朝だけ少し積もっていましたが、それからはチラチラしていましたが、日中は積もりませんでした。 山間部はすごく雪が積もっているようです...